職員紹介
-
石丸 教光(いしまる のりみつ)
-
真心の園
介護課:介護課長補佐
1996年4月入社 -
「この仕事の面白いところは、人と人とのつながりや笑顔が間近に感じられる事だと思います。」
私は高校卒業後、製造系の工場に就職しました。工場に勤務し、製品を作ることも社会貢献ではあるのですが、日々の勤務の中で、もっと直接人と触れ合う仕事がしたいという思いが強くなり、何か良い職業はないか探した所、介護という仕事があることを知り、専門学校を経て真心の園に就職しました。
就職してからは、特別養護老人ホームの介護士、デイサービスの生活相談員、在宅事業の介護支援専門員を経験し、現在は特別養護老人ホームの介護課長補佐として主に施設の入所支援に携わっています。介護の仕事にも様々な職種があり、その役割もそれぞれなのですが、どれも、とてもやりがいがある仕事だと思っています。
この仕事の面白いところは、人と人とのつながりや笑顔が間近に感じられる事だと思います。利用者の方やご家族様から笑顔で「ありがとう」の言葉を頂きます。
人に誇れる仕事と思いますし、これからも全ての利用者の方の笑顔の為に業務に臨みたいと思っています。
-
前の職員へ |