令和7年10月24日(金)真心の園地域交流ホールにて、特定技能職員を対象とした認知症ケア基礎研修「認知症ケア入門」を実施しました。椎原寿恵会 認知症対策監の片平知博氏を講師に招き、17名が研修に参加しました。ミャンマーとインドネシア出身の職員も日本語での研修を真剣に聞き、難しい専門用語など翻訳しながら、約3時間の研修を無事受け終わりました。「難しい内容でしたが受けてよかったです。」という声が聞けました。世界的に認知症は増加傾向にあり発症した際には周囲の手助けを必要とします。今後も正しい認知症の知識を習得できる機会を設け実施していきます。

