真心の園デイサービスセンター
脊振の麓という素晴らしいロケーション。自然環境と行き届いたサービス。その人らしさを大切にし、寄り添った介護を目指しています。
特色(大切にしている事)
さまざまな理由で、外出の機会が少なくなりがちな方に、ふれあいの場を設け、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供し、楽しい一日を過ごしてもらうよう努めています。
①理学療法士など専門職による生活に密着した個別のリハビリメニュー
おひとりおひとりに合ったメニューを準備し、在宅生活の維持・生活の質の向上につなげてまいります。
*当事業所利用者の要介護度維持改善率の過去5年間平均は79%(地域平均74%)
②トータルヘルスケア支援機器「ジョイサウンド健康王国」を活用したレクリエーションプログラムの提供
「楽しく身体を動かす仕組みづくりに努めています」
③おひとりおひとりにあった入浴環境を提供します。
歩行浴・座位式入浴・臥床式入浴が可能です。
(入浴方法や回数などご相談に応じます)
④在宅生活を支えるチームの一員
在宅生活を支えるチームの一員として、ご家族・ケアマネージャー・関係機関との密な情報共有を大切にしています。
⑤50年以上地域に根差した社会福祉法人が運営
まごころグループの福祉事業ネットワークでデイサービス以外にも様々なご相談・ご要望に対応できる体制が整っています。
事業内容
- 要支援者及び要介護者に、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事ができる様、必要な日常生活の世話及び機能訓練を行う事により、利用者の社会的孤独感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
- 利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
- 事業を運営するに当たって、地域との結びつきを重視し、市町村等保険者、居宅サービス事業者その他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めます。
何かご不明な点、介護・福祉に関することはお気軽にご相談下さい。
ご利用にあたって
営業日及び定員
月曜日〜土曜日(祝日含む) 定員30名
営業時間
8時30分〜17時30分
ご利用料金
基本利用料金についてはこちらをご覧ください。
通所の一日
8:30 | 送迎開始 来所された利用者から、バイタルチェックを行う。 |
---|---|
9:45 | 朝の挨拶 入浴、脳トレ、個別訓練等 |
11:40 | 健康体操、口腔体操 |
12:00 | 昼食 |
12:30 | 歯磨き 休憩、テレビ鑑賞、個別訓練等 |
14:00 | 行事等の活動 |
15:45 | カラオケや脳トレ等、帰りの準備 |
16:15 | 帰りの挨拶 終了 |
※一日の流れは基本プログラムとなります。個別の対応もしておりますので、お気軽にご相談下さい。
主な通年行事
ゲーム | ボーリング、ゲートボール、カーリング等楽しく体を動かす機会を確保します。 |
---|---|
おやつ作り | 団子作り(十五夜さん)、たこ焼、ホットケーキ、クレープ等「自分で作って食べる」楽しさを感じて頂きます。 |
制作活動 | カード作り、貼り絵、かご作り等季節感を感じられるものなどを準備しています。 |
趣味活動 | 詩吟、書道、水墨画、絵画等個々の趣味活動を活かした活動を行います。 |
誕生会 | ボランティアの出演や職員の出し物等皆さんで楽しみながら誕生会を行います。 |
音楽リハビリ | 音楽に合わせ楽器を鳴らしたり、歌を歌ったり、音楽を活用したリハビリを行います。 |
リフレッシュ体操 | 心と体のケアと健康づくりを目的にした、有酸素運動。椅子に座ったまま、軽快な音楽に合わせ、手足をリズミカルに動かすもので、高齢者にも無理なく取り組めます。 |
プレイケア | 「遊びの気付き」という意味。「遊び−笑顔−効果」のサイクルによっておこる全てのことをいいます。例えば、ゲーム(遊び)に集中する事で腕を伸ばす、思わず立ち上がる等の身体能力の改善につながる事もあります。運動系から脳の活性まで、又、日用品を用いたレクまで幅広く「遊び」を実施しています。 その他、ショッピング、映写会、バイキング等、様々な工夫を凝らし、利用者の皆様に楽しんで頂けるよう実施しています。 |
ふまねっと体操 | 50センチ四方のマス目でできた大きな網を床に敷き、網を踏まないようにゆっくり慎重に歩く運動です。歩行能力の回復や他者との交流を目的に真心の園、鳥栖市中央双方の事業所で、講習を受けた職員により実施しています。 |
主な季節行事
春
4月 | 花見 |
---|---|
5月 | ショッピング、こいのぼり製作、しょうぶ・つつじ花見 |
6月 | 紫陽花鑑賞 |
夏
7月 | 七夕祭り、すいかわり |
---|---|
8月 | 夏祭り |
9月 | 敬老会 |
秋
10月 | 運動会、コスモス鑑賞 |
---|---|
11月 | クリスマスツリー作成、ショッピング |
12月 | 餅つき、クリスマス会、忘年会 |
冬
1月 | 書き初め、初詣 |
---|---|
2月 | 節分 |
3月 | 雛祭り |
季節に応じてドライブを行なっています。
お問い合わせ
- 真心の園 デイサービスセンター
〒841-0072
佐賀県鳥栖市村田町1250番地1
TEL.0942-82-0818 / FAX.0942-83-9239